ぼっち世界はスマートフォンとともに。

最近、スマホでほとんど全てのアプリの通知が来なくなりました。\(^o^)/

設定開いてもどれも通知はオンになってるし、通知切るような機能(省電力モード的な)やつも使ってないんですけどねぇ...


元々バグってる質問箱とかは通知来なくても差し支えないんですけど、LINEとかのが来ないのはかなりきびぃですね。。。




友達とヵ、オンナからのらぃん📩が、いっぱい来るのに。。。😂😂😂




冗談はさておき実は僕のスマホ、それ以外にも特にハード面が半端なく終わってるんすよ


落としまくったせいで画面バッキバキなのと、表面下部もヒビだらけで一部は基盤?がちょい見えるくらいになってて。。。



ファーwwwウェーイwwwの貧民用モデルなのでさすがに耐久性無いですね

まあ落としまくった僕が悪いのですが、先代の京セラ君はボロボロになりながらも割れてはないですからね





何が言いたいかと言うと、そろそろスマホが限界なので替えようと思ってるんです。

契約の関係上あと2ヶ月くらいですかね。




で、ここで次の機種とかキャリアはどうしようかとか考えるわけです




そうするとね、本当に今は世知辛いなぁなんて思っちゃうんですよね

機種変時に色々考えないと本当に損をする時代ですからね



せっかくの懐古ブログなので、今回は現在の渋くなってしまった通信業界を嘆きつつ、昔の無法地帯を偲んでいきたいと思います






【1】高性能文鎮カイロ!(Android初期)


僕はもちろん今までずっと底辺なわけですけど、スマホについてだけは割と†先駆者†でした。
中流~上流家庭ばっかの同級生の中ですらかなり早いスマホデビューだったんですよ。


レディーガガのborn this wayと嵐が「Android au(ドヤッ」って言ってるCMが流れまくってた頃からですからね。

OS2.2が最新でOS2.3が新モデルとして雑誌載ってた頃です。
もうずいぶん昔の事の気がします



では何故貧民がそんなものに手を出したのか。



僕は小3くらいで初めてケータイ(キッズケータイ)持ったのですが、中学入学時もそのままでした。

さすがにクソガキケータイは嫌だったので変えたかったのですが親に打診したら



マッマ「変えるにあたって、これから先は通信費お前の貯金から負担な^^」



と言われたんですよ。


それで、どうせ自費なら思い切ってスマホにしたろ!という事でスマホデビューしたんですね




この時買った端末への愚痴の前にですね、まずこの頃は本当に高かったです。
本体が6万くらいしたので、スマホデビュー割引やらよく分かんない割引が諸々入っても月6千円くらいだった気がします



...え?

今でもスマホ契約したらそれが普通だって?
iph〇neの最新機種買ったら11万だったって?


うっせぇな、お前らはガラケーiモードで満足しとけばいいんだよカス!
そもそもリア充ならLINEじゃなくて駅の掲示板でやり取りしとけよ(ってばっちゃが言ってた)



ケチな僕はじっちゃんばあちゃんからの寛大なお小遣いを貯めまくってたのでその年齢にしては珍しく6桁蓄えがあったのですが、一気に懐が寒くなりましたね


それでもカタログ見ながら、こんなに高機能ならしゃあないかなとも思えました。
実際、まだガラケー主流の時代ですからね?


当時のスマホの真新しさと言ったらね、サッカーでのマラドーナくらいですよ
5人抜きしたり手を使ってゴールできます、そうマラドーナならね! みたいな。


ところがどっこい、蓋を開けてみたら何ともまあクソみたいな端末でしたね
ミラン時代のイグアインかな?



この端末はAndroid界でも超有名な無能なので正直こいつだけで1記事分語れちゃいます
そのうち詳しく書くので、取り急ぎ、知りたい人は価格comのみんなのレビューでも参考にしてみてください


ここに書かれてることはマジで真実です

https://s.kakaku.com/review/K0000159860/


とはいえそんな無能でしたけど、この頃はこいつ含めてほとんどの機種がバッテリー取り外せましたし、キャリアショップで交換とか出来ましたからね

当たり前ですけどSDカードも挿せました。


まあROM容量拡張出来たところでwwwRAMは512MBだけどwww


あとだいたいのモデルで「戻る、ホーム、メニュー」の3つはハードキーだったのは僕的にはポイント高かったです
画面フリーズした時もハードキーは使えたりしますからねー!


とりあえず短所は目立ちながらもそこそこ感心する点もありましたし、良くも悪くも今後に期待したい、って感じで使ってましたねぇ





【2】美味しい🍎 😋(MNP商法の台頭)


ちょうど僕が先述のスマホ1号機に苛立ち始めた頃、当時はまだイノベーションを履き違えずに品種改良に熱心に取り組んでいた林檎農家が新商品を出しました。


そう、iphone5です。


4Sが傑作だった事と単純に有能なジョブズが居たので、5も発売当初から良い評価を得ていた気がします
まあ傑作機度が非常に高い4Sと5Sに挟まれてるので、後から見るとイマイチになってしまう可哀想な子なのですが。


ところで僕が中3になった頃くらいにはだいぶスマホ持ちが増えてきて、世間でもスマホへの移行がかなり進んできた印象でした。


その波に乗るように大手キャリアは新規顧客を逃すまいと様々なサービスを始めるようになります。
そんな中で発展したのが、かの有名なMNP戦略です

もうね、どこの携帯代理店行っても、CBの話しかしてないんですよ
ほんとね、マルディーニの後継者が必要でその点チアゴ・シウバは......って方じゃなくてキャッシュバックの方です。


「今だけ!〇〇にMNP契約で5万円還元!」みたいなのね。
これ、ほとんどのケースが本体代金0円前提での話ですからね?


...そんな美味しい話ありますか?怪しくない?

購入する側なのに何故かお金貰えるって、もしかしてMNPってマジックミラー号みたいなやつとかなの?



いやぁ、今では信じられないですがこれが本当だった時代なんですよね...


こうしたMNP商法によって着実にスマホは普及して、同級生もiphone5買う奴が増えてきました


そしてちょうど1号機が2年の節目を迎えた中3の夏、僕も林檎を収穫する事にしたのです。
ちなみにキャリアは庭→禿です


この時僕は家電量販店で契約したのですが、先っちょだけ抱き枕商法(このオプション入ってくれたらもっと安くできる!すぐ解約してくれていいから!初月だけ!みたいな。)やらMNP特典やらでだいぶ得しましたね。
本体0円+量販店のカードに3万ポイント還元で、最初の2年間の月額は通常の半額近い4000円という契約でした


地雷な1号機&安くない月額契約で通信業界の人柱力と化していた僕にとっては、かなり「勝ち申したwww」って感じですよ



この時、さらなる“勝ち”が2年後に僕を待っていてくれてる事をまだ僕は知らない。。。



ちなみに僕はこの時は林檎を試したかったからiphone5にしたんですが、普通にAndroidも魅力的でした。
特に当時新たに出た京セラのURBANOシリーズは本当に魅力的に思えましたよ。


ただ、この辺から既にバッテリーは取り外せないモデルが主流になってた気がします
そんでiphoneの爆発的な流行に対抗して、国産モデルはガラパゴス機能を推す風潮が確立してましたね


それでもデザインは相変わらずモデルによって様々でまだカタログ見てるだけで楽しい時代でしたよ
あ、当然SDはまだ全機種挿せましたよ、たぶん。



林檎を使った感想やその後何故僕が泥厨になったかについてはまた今度別に記事を書きます。





【3】ももクロのライブ、よっぽど楽しかったんやろな(MNP商法激化時代)


林檎を使い始めて2年。

もちろん良い点はあったのですが、あまりにユーザー権限が許されなさすぎる仕様に辟易としていました。
あとSD挿せないのに貴重な内部容量をアプデで食われたりするのにもね。


なので当然またMNP乗り換えをする事に決めました

この頃はまさにMNP天国で、2chではMNPのCBで生計を立てるニートまで現れる始末でした。
そんな中、今回はマッマが裏技的なファインプレーを偶然やってのけました。

割と彼女は情弱な気がしてたのですが、それが幸いしたのか逆に面白いルートで最高の案件を見つけて来たのです。


何でも、公式?代理店で契約しても「格落ちで在庫一掃対象品なら本体0円らしい。それに月額も安く出来るっぽい」との事でした。
CBとか狙いたいなら公式が関わらないショップ行った方がいいわけなのですが・・・


まあどうせMNP商法激化の時代とはいえ、当たり前ですけど最新機種よりは旧機種の方がさらに安上がりになるわけで、1号機みたいな高性能文鎮カイロじゃないなら僕は全然おkでした。
貯金から支出してるのですから、やはり月額を抑えることは最重要課題でしたし。


そしてその対象商品というのがまさかの...

URBANOだったんですねぇ!!!

かつてそのシンプルなデザインに惚れ込んでしまった素晴らしい端末です

これは嬉しい誤算でした。
CBなんか無くても、それでいいさ!って思いましたよ


こうして嬉嬉としてマッマの案に乗る事にした僕。
住んでるとこから10駅くらい離れている、庭系列のみを扱う代理店を紹介されてて、そこへ契約しに行きました。


そこは商店街のアーケード下にあったのですが、キオスク並に小さいスペースの店舗でした。
販売員も1人だけでしたね。


で、その人がむっちゃ声枯れてるんですよ

マッマが心配して風邪ですか?とか聞いたら、「あの、昨日までももクロのライブがあって!笑」とか言っててw
だから後ろのモニターでタイアップしてるわけでもないももクロのライブ映像流してんのかwww

とにかく愛想いいお兄さんでしたよ


気になる契約内容ですが・・・

やはり公式系列だからかCBこそ無かったのですが、本体0円プラス色んな割引で最初の2年間がまさかの2000円弱という破格のものでした。

これLTEフラット(スマホ向けにはお馴染みの定額パケットし放題プラン)でこの価格ですからね?

This is 乞食プレー!!!



これで元々デザインが気に入ってた機種を手に入れたのですから、言う事無しですよ
格落ちとは言っても、よっぽど重いゲームでもなきゃ充分快適に動きましたしね


この瞬間、何となく僕はももクロに対して好印象を持つようになりました。




【4】貧乏人は大人しくM回線(クs...総務省によるMNP商法規制時代)※現行モデル


京セラくんは格落ち機種ながら使いやすい子でした。

ガラケー機能もありましたし、その頃にしてはもう少数派になってしまっていたハードキー持ちの機種でしたし。
やはり僕にはAndroidが合うんでしょう

しかしまた2年経ってしまい月額が上がる前にMNPを考える時期がやって来ました。


さて、時は2017年の11月末。
勘のいい人はお分かりでしょう。



今ㅤまㅤでㅤのㅤMㅤNㅤPㅤ商ㅤ法ㅤがㅤやㅤっㅤてㅤねㅤぇㅤ😭😭😭



頭3G回線の総務省のせいで、既に端末0円と格安月額が両立する時代は終わっていたのです。
...まあ確かにCBで収入が謎のプラスになるとかのシステムは変えた方が良かったとは思いますけどね



そうなると大手キャリアはどうやっても安くて月額は5000円代になる見込みでした。
ここ4年間勝ち続けて来た僕にとっては地味に危機だったのです


そこで僕は苦渋の決断を行います。


......格安スマホ行くか・・・。



ですが回線速度の点が怖かったのでさすがに3大格安キャリア以外は候補から除外し、考慮の末に庭の子に決定しました。
ここの回線は優秀で、結果的に見てもおそらく大手キャリアとの速度の差はほぼ無かったですね


契約内容は、月6ギガまで高速通信できるプランで普通の割引を適用して月3000円弱ですね
余ったギガを繰り越せるのでなかなか良いシステムだと思いますよ

なお端末メーカーはは貧民御用達&トランプ大統領が激おこ(#・∀・)なファーwwwウェーイwwwです



中国ちゃんっ...僕の○○○弄って抜いちゃらめぇ...///




Huaweiの中でも貧民用の端末なので、先述のように何回か落としたらすぐ割れます
昔のiPhoneと同じですね

この辺はやはり国産スマホの方が強いですよ
国産スマホってスペックはカスだし、その割に安くはないしでそりゃオワコンになるなって感じでしたが、耐久性だけはガチですからね


まあただスペックはさすがですね

致命的な何かを疎かにする代わりに、充分なスペックを格安で提供しちゃう中国共産主義の賜物は尊敬に値します。
砂ドラより麒麟をすこれ!!!


それと僕の使ってる端末はSD挿せるのもありがたいですね。
それでもSIMスロットと同じ所なので簡単に抜き差し出来ないですけどね...

契約時に端末をどれにするか一覧を見た時はほんとビックリしましたよ。
今どきは外国製はもうSD挿せないモデルばっかなんですね...

個人的にSD挿せなくなったらもはやAndroidである必要無くなると思うんですけどね。
外部容量無いAndroidなんてそれもうただの劣化iPhoneじゃん。。。


まあでもイヤホンジャックはあるから✋
はい、チョンパァ↑(勝利)!






とりま僕のスマホ遍歴はこんな感じですね


ほんと次のキャリアと端末どうしよ、、、



Google搭載しないファーwwwは避けたいし、GALAXYとエククペリアは高いし、他の国産はオワコンだし...


これは...🍎の機運か...?

まあでもタピオカメラしか売りがないくせに11万も取るiPhone11なんてクソですからね!😂



やはり次も貧乏人らしく末尾M回線で行くんですかね




いろんな事業でやらかして撤退しまくってる○芝さん、また1からやり直しでREGZA phone 改二みたいなの作ってみません?



僕が異世界に飛ばされても美少女ハーレム築けるようなスマホ、待ってるぜ👍

後半戦開幕

7月下旬

僕「Wake me up when September ends」

大学「おかのした」



──── 時は流れ9月23日


僕「今日はholidayか〜、まだ夏休みは終わってない!!」

大松「登校日だゾ」


!?!?!?!?!?!?!!??😰😰😰😰😰




僕「Boulevard of broken dream...(キャンパスを目指して学畜が登山する様子を見ながら)」






というわけで、今日から僕はまたニートじゃなくなってしまいました。


嫌だなぁ...夏休みは良かったなぁ...



くそ暑かったけど。



ところでこういう時こそ、「夏の思い出!😎」みたいな記事書くのが普通のブログってもんなんでしょうね

ですが僕は相変わらずぼっちなので・・・



まあ過ぎ去った事を書いても仕方ないですからね!



僕は未来を見据えてるんで✋


せっかくなら秋学期について考えていく有意義な記事にしたい。





そんな思いを抱きながら日課の5chを見てたら、とあるアイデアが思い浮かびました。





ㅤ────ㅤ講義で打線組んでみるか 。





打線組んでみたに手を出すなんて、VIPPERの意地はどこに行ったのか。。。

最近はまとめとか見てるとなんJばっかですから、仕方ないね。




というわけで今期を戦う(予定の)ラインナップを作りました



組まれた打線はこんな感じです⬇




1 中 環境政治論(H先生)

2 一 政治思想史(H*先生)

3 遊 ジェンダー政治論(H*先生)

4 左 比較政治論(K先生)

5 三 地域政治論(E先生)

6 右 政治史(K先生)

7 二 社会保障法(I先生)

8 捕 文化人類学(O先生)

9 投 ゼミ(K先生)

代打 美学(N先生)




一応自分なりに基準を設けて選んだので、つらつらと書いていきます。



果たして半年後にこれらの視点がどこまで合っているんでしょうか・・・




[選手解説]

・攻撃は各要素を全体的に見て良評価(Aとか)が取りやすいかが基準
・守備は落単のしにくさが基準
出塁率は迷ったのですが、対策と結果の比例のしやすさにしました。安打(=設問が解ける)と四球(山ハリで失敗しずらい)って感じです
・長打はB↑、本塁打はAで考えます
・育成コストは単位取得に必要なコスト(授業参加要求度、課題など)です



1 中 環境政治論(H先生)

言わずと知れた名選手。
育成コストが断トツ低く、その割に攻守に定評があります。
かなりの人がドラ1指名してそう。

スキル「試験範囲絞り」を発動してくれるので出塁と堅守が大きく見込まれます。

ただし上記の点から数多の履修者による相対評価の問題が出てきて本塁打は安定しずらいかもしれないですね



2 一 政治思想史(H*先生)

こちらも人気の選手。
スキル「レポート3回のうち1回出せばおk」によって確実な守備が期待されます
投手と共に、チーム防御率の要ですよ


絶対活躍してくれるので年棒(教科書代)はちゃんと支払おう



3 遊 ジェンダー政治論(H*先生)

↑に同じ。
特徴は全く同じだが、こっちの方がテーマ的に答案で頓珍漢な事書くリスクが低いためさらに守備が安定してると判断してショート起用。



4 左 比較政治論(K先生)

この選手、下位打線に見えて実はクリーンナップ型だと思います。

というのも、レジュメがしっかりしてるので出塁率は思ってるよりは悪くないです
設問も割と抽象的に聞くので、完全にミートしなくても何とかなったりしますし。

特に先生に加点方式の思考でフォローする姿勢がある(って言ってた希ガス)という事は強い点。
あとは試験自体は重いので相対評価面での心配が少ない分長打も出やすいかもしれません。

OPSも比較的高くて本塁打狙える良い打者です
ただし練習しないと簡単にエラーが付きそうですね



5 三 地域政治論(E先生)

この選手も 意外といけるやん! タイプです
まあもともと下馬評も高いんですけどね

レジュメが用意されていて、これを全部読んでおけば守備は万全。
育成コストが低く、レジュメも他のよりはあっさり読めてしまってむしろ心配になるレベルです
昨期は杞憂に終わったので少しだけ信頼度が上がりました

試験対策もミートしやすいので本塁打もしっかり狙っていけます。
でもそれは履修者全員そうなのでやはりホームランダービーになりやすそう。



6 右 政治史(K先生)

4番と特徴は同じ。
だが題材的にはちょっと取っ付きずらい印象があったのと、試験で何書けばいいか分からず誤魔化すしかなかった設問が一つだけあったので5番にはしませんでした。
でも何故か昨期はA来たので6番で起用です


7 二 社会保障法(I先生)

超絶スキル「指定教科書の数ページぐらいまで試験範囲を絞る」によって圧倒的な力を現状では発揮してます。
下馬評を聞きつけ履修者が殺到し、大教室は常時8割埋まるレベルのスター選手。

ここまでいくともはやプホルスとかジーター並なんですけど、僕は心配性なので先生がいつ「今回から範囲絞るのやめるわ^^」って言い出すのかが不安です。
なのであえて上位打線とかには入れないでこの位置での選出です。

まあお察しの通りこちらもホームランダービー状態だと思うのでA取りずらそうってのもあります
あと年棒が3700円くらいするのが。。。(底辺僕はなんとか写メを入手して乗り切りました)



8 捕 文化人類学(O先生)

このスタメンで唯一の般教です
時間が5限目という遅めの時間で少し萎えるのですが、成績評価が試験ではなくリアペ+レポートという非常に堅実な守備戦力です。

もちろん最低限の所で真面目にやってさえいれば長打すら安定しそうなので僕的には上位打線なのですが、さすがに般教を専門と同列比較はズルい気もするのでこの位置です

まあ、モリーナみたいな信頼感がある事は確かです




9 投 ゼミ(K先生)

言わずと知れた、最強の選手です。
もはや説明は要らないでしょう、あらゆる人もかならず頼りにしているのが“ゼミ”です。
どんな人も打線組むなら恐らく投手はゼミにするのでは?


ただ、それだけではありません。


僕のとこはまずゼミ合宿が無いです


はい神。


あのね、僕はTwitterとか見てて何だかんだ気付いてるんですよ。



おㅤ前ㅤらㅤ何ㅤだㅤかㅤんㅤだㅤゼㅤミㅤ合ㅤ宿ㅤダㅤルㅤそㅤうㅤにㅤしㅤてㅤるㅤよㅤねㅤ?




これは大きな強みですよ

160キロ出せるくらいのアドでは?



それに人数も少なめで落ち着いてるし、何より先生が担当してる別科目の試験対策に無関係でもない話が聞けたりもしてアドです(とは言え答案の名前見ない主義だからゼミ生も落としますよ^^って言ってましたが。)



これもうサイ・ヤング賞ものでしょ

ゼミ界のランディ・ジョンソン狙っていきましょう




代打 美学(N先生)

昨期振るわなかった文化論とのトレードによる新加入選手。

育成コストを抑えられそうながら、守備力は高いとみて間違いない。
ただし打撃面はまだ読めないのでとりあえず楽観的な代打起用。






と、まあこんな感じでしょうか。



時間割面だけじゃなくて成績の取りやすさとか単位区分まで考えると、履修組むのって大変ですよねぇ


いつぞやの宣言通り今年の目標はもうフル単できればいいや、の精神なのでプレッシャーはそこまで無いのですけどね



とはいえ最低限のラインは絶対に越えときたいので、試験時の精神的余裕のためにもこだわっときたいところです。



まあ絶対リーグ優勝!とまでは行かなくても、3位あたりに留まってあわよくばクライマックスシリーズ勝ち進みたいなぁ〜、くらいの気概はね?



今年のヤクルトみたいな落ちぶれ方はしないように頑張っていきたいです

懐古厨の趣味④ 三国志について

まずは僕の持論を聞いてほしい。



子供の頃にでもさ、アンパンマンを見てさ、バイキンマンの味方する奴なんていたか?




ドラえもんを見てさ、のび太のおもちゃ取るジャイアンの味方して、「超絶底辺クソメガネ陰キャざまぁwww」ってなる奴いるか?





物語ってのはそういうものなんですよ。



暗めなテーマの純文学とか、逆に気持ち悪いくらいに主人公が妄想の産物すぎたりする作品は別ですよ?


でもね、たいてい物語って主人公に感情移入しやすくなるように作られてると思うんすよ

まあ感情移入しないとしてもね、常人なら少なくても悪役側よりはまだ主人公側に味方したくなると思うの。





ここでね、人々が「三国志」を何で知るか考えてみたい。



小説も漫画もゲームも色々あるけど、史実版三国志から入る人って少ないんじゃない?

三国志演義を踏襲してるコンテンツから入るのがほとんどだと思います



ところで三国志演義って誰寄りの立場で書かれた歴史小説ですか?



そう、、、劉備の立場ですよね




・・・あとは言わなくても分かるな?








いやぁ~、乱世乱世!



というわけで今回はまた懐古厨をお休みして、三国志について語っていきたいと思います

と言っても、メインはゲームの話になる気しかしないですが...





まず僕が何から三国志を好きになったかと言えば、これは定番の横山三国志ですよ


小学校の図書室に飛び飛びで何巻かあってね、図書委員やってた時の当番の日に読んだのがきっかけですね



ちなみに横山三国志は大昔にアニメ化もしてまして、孔明の大論陣のシーンは何故かニコ動でもやたらMADが作られてますね

そもそもオリジナルすら、孔明が無駄にイケヴォ(喫茶店でマスターしてそうな声)なせいで既にジワれます

あの声で「張飛くんは今日も元気だね(イケヴォ」とか「(蜀に)いらっしゃい、馬超くん(イケヴォ」とか言ってるのかなぁって想像するだけで腹筋がぴょんぴょんしちゃいますよ





・・・こうして横山三国志(吉川英治版を基にしてるので三国志演義ベースです)を履修した僕ですが、PSPを買ってから三国志戦略シミュレーションゲームがある事に気づきました。




光栄な事に、ここでクソゲーのふりした神ゲーに出会う事になります。




そう、コーエー三国志VIIIです。




間違ってもⅨではないですよ?


8です。


武将プレイを売りの1つにしてるくせに都督・太守CPUが無能なせいでストレス溜まる、アレです。

露骨な敵CPU側への補正でシリーズ史上最高に人をイラつかせると評判の、アレです。

しょっちゅうタダ働きを要求してくるパパ活娘がくそウザイ、アレです




コーエーは基本的には三国志演義をベースにしてるので、やっぱり本作も劉備とかに優しい仕様になってます。


どういう点でかというと、義理とかのマスクデータによって劉備の方が平和に帝から権力を譲って貰いやすかったり、そもそも能力値が演義に沿ってかなり強めに設定されてる武将が多めな気がする点とかですね


まあ同じ理由で、呂布が馬鹿みたいに強かったりして苦戦する要素にもなるのですが。





このゲーム、ヤマダ電機の売り場で初めて手に取った時には期待大でした。



何でかと言うと、パッケージに乗ってた参考画像のうちの1枚だけは関羽が写ってる綺麗なグラフィックだったんです

戦闘時の全体マップらしき参考画像の方は、逆にレトロゲームにありがちな簡素なグラなのですが。



それ見て僕は、「部隊動かす画面は簡素だけど...たぶん戦闘が始まったらその時に戦闘シーンだけはこの綺麗な映像で演出されるのかも!(^○^)」とかwktkして買ったんですよ




その結果・・・!!!



うん、まさかのオープニング映像のワンカット載せてただけだったわ。




中学一年生にして、AVのパケ写詐欺に通ずるものを実感したよね





そんなわけで本作はわりと簡素なグラのゲームなんですが(そもそも最初に出たPC版の発売は2001年なわけですからね、よく考えると妥当です)、大事なのはゲーム性です

やってみた感想はどうだったのか。




まず最初にやった時はほんとにクソゲーだと思いましたよ、ええ。



ゲーム始めてわりと早い段階で、兵力がやや有利だったから柴桑攻めたんだけど周瑜が幻術使って来やがってさぁ...💢

手紙で煽られただけで憤死する雑魚のくせによぉ...(※演義での話です)


そもそも攻め込んだのも太守のCPU関羽のせいなんだけど、趙雲を担当してた俺は勝手に弩兵で出陣させられててさぁ...💢


CPUマジ頭おかしい。
厳しい戦争を勝手に仕掛けるとしてもせめて兵科くらいは選ばせろや




このクソっぷりに嫌気が差したので買ってから1週間くらいで放置したんですけど、それから3ヶ月後くらいに再挑戦しようと思ったんですよ


この間にGREEのポチポチ三国志ゲーが予想以上につまんない事に気づいてやめたのもあって、三国志をどうにか楽しみたい欲が増大してったんでしょうね。



それで今度はシンプルに君主プレイにして始めたら、まあ段々とこのクソゲーとの付き合い方が分かってきたんですよね

君主プレイだとCPUに基本振り回されないのでね☺️




そして様々なプレイスタイルを研究し、アイテムコンプもし、イベントコンプもする頃になると、もはやこのゲームが神ゲーだと知るようになりました





まずね、能力あれば烏合の衆に勝てるってのは大事ですよ

これがエンターテインメントとしての三国志の本質みたいなとこありますから。


もう少し詳しく説明しますと、演義で1番重要な要素ってキャラのインパクトだと思うんすよね


現実的な捉え方をすると、孔明がどこまで天才だったかは不明だし、趙雲が長坂の戦いで阿斗ちゃん抱えながら曹軍数十万の中を突破出来たのか怪しいし、何なら当時の曹軍が100万とかいう規模すら微妙なとこです


それでもね、やっぱ諸葛亮が東南の風呼び込んでくれなきゃダメだし、趙雲はリアルで三国無双プレイが出来るはずだし、曹操軍は前線の1都市に20万くらい兵置いてなきゃロマンが無いんですよ



こういう要素を反映した状態で、いかにチート武将達の力で現状を打ち破るかっていう醍醐味が僕的には大事なんですね



だからこそ、孔明様の幻術使って48000の兵で攻めてきた曹操140000を全滅させた時とかは爽快でしたね

これでこそ三国志!って感じがしますよ





あと、戦法の成功率という概念はかなり良い要素です


このゲームは部隊のいる場所の地形で各戦法の成功率が変わってくるのですが、これを逆手に取れば安全に敵と戦えたりも出来ます


敵を挑発して森に誘い込んで奇襲仕掛けて状態異常にさせるとか。

岩場とか山に全部隊置いて、草地に密集した敵を烈火で焼き尽くすとか。

水上で状態異常にさせてひたすら弩で一方的に攻撃とか。


まさに戦略って感じで素晴らしい要素だと思いますね
まあここでCPU補正のクソっぷりが目立つんですけどね...




武将プレイモードもやり込み要素は多くて楽しいですよ(作業ゲーにはなりますけど)


職人と喋りまくって特技取得できたり、特殊特技教えてくれる旅人を教えてくれるまでストーキングしたり、未取得戦法教えてもらうために色んな武将に手当たり次第喋りかける陽キャになったり...


これをやって無能がそこそこの有能になったりするとね、もう感激だよね


俺も明日から農村とかに見聞してこようかな...



上に書いた無能CPUに振り回されるという点は・・・まあこれはリアルでも起こりうる事だからね、耐性付けるってことで。




それと、マスクデータも案外いい要素かもしれません


斬首しまくったり敵都市とは言え物資略奪してると悪名パラメータが上がってプレイしずらくなるんですよね


この機能、やってる側からするとウザイ奴を処せないからもどかしいんですが、処刑が頻発する政府を民が信用してくれるか?という話ですからね


ゲームとしてはこういうのがあった方が面白いのかもしれません


ちなみにそれなりの数のイベントで発生条件に悪名○○以下/以上みたいなのがあるので、やり込み度の向上に大きく寄与してる要素でもありますね





こんな感じで何だかんだ三国志Ⅷは素晴らしいゲームなんですが、これにグラフィックを足せば完璧な神ゲーになると思うんですよね



それなのに三国志IXときたら...


このクソゲーはなんと、部隊の移動すらまともにやらせてくれないというね


まさかの「どこかに部隊を待機させる」という選択肢が無いんですよ

出発点と終着点決めて、あとは実行するかしないかしか選べないという欠陥仕様。


恋愛では駆け引きが重要!とか言って盛り上がってるくせにいざ相談してみたら「告るか諦めるかだね☆」で終わる、自称恋愛相談マスターみたいなもんですよ




くわえて戦法システム自体はあっても、それは乱数的な自動発動制でしかないので、結局は部隊規模で最初から勝敗が決まってるようなものである点もクソですね


さらには土塁とか建設して道塞げる!とかいう魅力的な新機能あると思ったら、それ作れる場所も最初から決まってるという、、、






こんなクソゲーがグラフィックがいいからという理由でⅧより遥かに高評価得てるという事実。。。




たしかに1枚マップは評価するよ?



でもあれに戦略要素もクソも無くね?


兵士と武将の数が全てじゃん




某の言ってる事に何か間違いでも?

これにはIX厨も「むむむ...」と言わざるをえないのでは?





じゃあ12か13やれば?ってなるでしょうけど、12が出た時点で僕は完全にⅧ信者になってたのであまり買ってみようという気にすらならなかったんですよね...

本質的にはⅨをさらにグラフィック良くしただけな気が...(未プレイなのであまり言えないですけど)


13には全武将モードがあるらしいのでそこは興味あるんですけどね







ずいぶん長くなってしまいました。

そろそろ記事の結びを.....



....の前に、今ふと思い浮かんだのですが。



三国志コンテンツといえば、昔あった三国志パズル大戦というスマホゲーム、あれは良かった。。。

キャラデザが可愛らしかったです


特にしょこたん(孫尚香)がね、あ^~ って感じで。
あれで江南のDQN一族を許せるようになったね

有村架純をCMに起用するくらいだったのにサ終はショックでした


またどっかがこういうお手軽なゲーム作ってほしいもんです





それでは今度こそ結びです。



無双シリーズ魏延って何であんなキャラなん?



我...ボッチ...ダカラ...魏延...親近感......。




ワシに友達はおるかー?(泣)

懐古厨の趣味③ 後編 ~ イケメンパラダイス ~

いきなりですが、女性諸君はまあそりゃ、「イケメン大好き〜〜〜😍😍😍」なわけですよ



逆も然りなわけだし、浅ましくもなんともありません。

ただ僕は、そんな世の中の女性達に対して疑問に思ってることがあります。




じㅤゃㅤあㅤ何ㅤでㅤ彼ㅤ女ㅤらㅤはㅤボㅤーㅤイㅤズㅤグㅤルㅤーㅤプㅤをㅤすㅤこㅤらㅤなㅤいㅤんㅤだㅤいㅤ?






前回の記事でロック系の話しかしてないので、今回はポップについて書いてこうと思います。


とはいえ、ポップといっても幅が広いです。


じゃあその中で特にどんなのが好きなのさ?って話になります



その答えこそが、、、ボーイズグループです!!!



ボーイズグループってのは、要は日本で言うところのジャニーズみたいなもんです



僕がボーイズグループをすこるのは、まあ日本人女性の多くがジャニーズをすこるのと同じ原理ですよ




だからこの嗜好については割と多くの人と分かち合えると思ってるんですけどねぇ...



僕の好きなグループは何故か日本だとあんまパッとしないんですよね😭




ところで、僕はわりと英国厨です。



メシがまずい以外はよく出来た国ですよ
世界一のサッカーリーグあるしね。

あと、どんなにバカでも英語ペラペラなんだよ!!!(バカ並感)



そんなわけで音楽嗜好もだいたい英国寄りです



なので、ボーイズグループでもやっぱり英国系を圧倒的にすこってますね


そう、Take That と Westlifeですね!!!


...後者はアイルランド出身じゃないかって?
距離近いし英国系ってことでええやろ!(最近はIRAのテロとか聞かないし、こういう事言えていいですね)



どっちも英国でバカみたいに売れて一時代を築いたんですよ


もちろん同時期にアメリカを席巻したBSBとか*NSYNCにも良い曲だなぁと思うのはそれなりにあるんですけどね



そこは英国厨なので...。




それでは軽くそれぞれの特徴を書いときます



Take That(イギリス)

・90年結成、96年に1度解散、2005年に再結成
・初期のPVとかほんとイケメン。今はダンディ。
・英国ではめっちゃ人気。2011年のライブのチケットが1日で110万枚売れたらしい。そのせいで国内の電話回線がパンクしたとか。イチローですら便所の鯖落とすのが関の山なのに、、、
・ジェームズ・コーデンが大ファンを明言
ロンドン五輪閉会式でのトリみたいな所を担当(花火が上がるクライマックスシーンで歌ってた)


とにかく本国では人気があるのですがアメリカやら日本じゃ全然聞かないんですよね...泣


音楽性は、初期はまあその時代らしいサウンドですね 。古臭い(ry

そもそもその頃はカバー曲ばっかでしたからね
それと方向性としてもアイドル路線でした(やたら肉体美強調するPVとかね)



再結成後はもう中年寄りになってたので、メンバーのやりたい音楽作ってる感じです


だから個人的には再結成後の方が色んなタイプの音楽出してて好きですね



TTはリードボーカル制で、たいていの曲はメンバーの1人がメインボーカルを務める形です

で、初期はやたらゲイリーがリードボーカルだったのですが、再結成後はわりと満遍なく分散してる感じです


こういうのも音楽性のバラエティーさに貢献してますよねぇ



Westlife(アイルランド)

・98年結成、2012年解散、2018年再結成
・みんなイケメン
・こっちもやたら英国で人気。7曲連続UKチャート1位、UKチャート1位数最多(14曲)などの世界記録持ちらしい。
・つい最近再結成したばっかなので、今もまだ新曲出してます。嬉しいね😍


こっちはまじでジャニーズみたいな感じです


歌は嵐に似てる気がしますね。


一応メンバーがギターとか弾けたりするんでTOKIOみたいに演奏を自分でやる曲も稀にあります


Westlifeはベストアルバムにもカバー曲がいくつも入るくらい、色々なジャンルをカバーしてますね

彼らのカバーで知った曲とかもいくつかあるくらいですよ



まあでも僕はオリジナル曲とかもかなり好きですけどね


Westlifeは圧倒的にメインボーカルはシェーンとマークに偏りやすいんですが、その代わりほんとに歌唱力はマジで凄いですね





...と軽くそれぞれ書いてはみたんですが、やはり彼らの魅力を伝えるには余白が足らないですね

またそのうちどこかで詳しく書こうかな、と。




ま、とにかく英国のボーイズグループは神って事ですよ。

この流れがあったから1Dも出てきたんでしょうしね

そう、ボーイズグループ好きなおかげで1Dは、懐古厨にしてはめずらしく最近の曲でも興味ある部類なんですよ


・・・って思ってたら1人脱退&活動休止したけどwww



やっぱり僕は懐古という一方向に収束するんですね...。


まあでもゆーて上記の2グループともメンバー脱退と再結成やってるしね、ゼイン脱退のニュース聞いた時だってそんなもんかぁ、って感じでしたけどね。


そもそも活動休止なら余裕よ。

スフィアだって活動休止します...😢を経てからの唐突にドラマやります!だからね


明るい未来しか見えねぇな!



...長々とイケメングループの話をしましたけど、それ以外の英国ポップもやはり僕の嗜好に合いやすいです


ロック分野と被る人ばっかですけど、ジョージ・マイケルとか、デヴィッド・ボウイとか、フィル・コリンズとか、ペット・ショップ・ボーイズとか...


英国で評価されたポップ要素を持つ曲とかは、まあたいてい僕にも刺さりますよね



...とはいえ、やっぱり好きなポップですぐに思い浮かんだものは?って言われるとボーイズグループにいっちゃいますけどねぇ...


前回も書いた通りキャッチーな曲が刺さるので、たぶん爽やかな曲調が期待できる方を好むんでしょうね


じゃあソロ限定!って言われたとしても、ロビー・ウィリアムズって答えるでしょうしね(ロビーは元TTメンバーです)



まあ、ソロアーティストとかで好きな曲とかについてもどっかでまた記事書きます。



ぼっちの僕はブログのネタ集めすら困りますから、ちょうど良いですね!





あんま長くなりすぎてもアレなので、今回はこれでおしまいにしときます


次回は三国志について語る予定です


先に言っておきますが僕は蜀厨なので魏厨と末期の呉厨はそっ閉じ奨励です



そんなわけで最後に記事の結びを。


英国厨の僕は当然oasis好きなんですけど、この記事だけはギャラガー兄弟には絶対見せられないですね笑

懐古厨の趣味③ 洋楽について

アィ ガッタッ フィーリンッ う〜~つ〜〜



はいどうもみなさんこんばんは、ぼっちです


鬱すぎて全然良い夜だとは思いませんね!

ウツ・アイ・アムだよね



さて、今回で僕の趣味を少し詳しく語る回も3回目。



前回は懐古厨じゃなかっただけに、今回はおじさんの逆行的な思想を垂れ流していきたいと思います。



で、今回は洋楽について書こうと思うのですが、まず範囲を広げすぎましたよね、、、



ジャンル絞っとけよ僕。。。


せっかくなので僕が聞くジャンルを書いとくと、専らポップとロックがメインですね

ジャズとかブルースとかヒップホップとかはちょっと無知です


洋楽好きとか言ってるくせに範囲狭いじゃん😡とか言って攻めないでねっ🙏



...それでも依然としてかなり漠然で範囲は広いんですけど、まあ割とこれが示す通りなんですよ



僕ってジャンル関係なく、多分キャッチーなものが何だかんだ刺さりやすいんですよね

大衆受けしたような曲は、僕もそっくりそのままええやん!ってなるんです



こういうあたり、やっぱ“普通”に憧れる本能を持ってるんでしょうか

そういえば僕は小1位の頃は将来の夢聞かれたらサラリーマンって答えてましたしねぇ...



・・・余談は置いといて。



そんなわけでだいたいCMソングとか映画の主題歌にタイアップされたものは強いですよね

名曲メドレーに入るようなやつとかは何だかんだいい曲だなぁと思います


だから僕は好きなアーティストの曲とかも、ニワカっぽいチョイスにならざるを得ないんですよね(これ意外と重要ポイント)



オアシスはWhatever(パクr...)とかDon't look back in anger だし、ボン・ジョヴィはIt's my life とか Livin' on prayerだし、U2はWith or without youとかvertigo が良いんですよ



こういう事を言うとね、特にロックの分野だと自称ファンはすぐに喧嘩腰になるんですよ(※偏見です)

彼らは「ロック=大衆迎合じゃない=マイナー曲でクセのあるものが至高」みたいな発想してるみたいですから(※個人の感想です)


でもニコ動のコメとか5chの洋楽板とかマジでそんな感じじゃないですか


形式を気にしてキャッチーな曲を否定しか出来ないなんて哀れですよねぇ、、、


逆にギターを変な感じでギーコギーコしてれば良い曲ってことなんすかね...?



関連して、何枚目かのアルバムで音楽性がガラリと変わったアーティストにも同じ事が言えますね

僕が好きなのだと、リンキン・パークとかがそうなんですけどね


ちょっとでもタイアップを意識したような曲が出てくると過剰に反応しますからね


こういう時に自称ファンって、1曲聞いただけですぐ「これはもう○○の曲じゃない」とか「○○はオワコン」って言うじゃないですか



やー、ほんと気持ち悪いね

というか大抵はそのグループの音楽の核は変わらずに反映されてる事も多いと思うんですけどね


そもそもアルバム全曲がそういう曲調になるわけじゃないだろ。
アルバム全部聞いて1個も既存のスタイルのが無いってなってから喚けよ早漏どもが!💢




・・・というわけで、僕はキャッチーな曲は積極的に擁護したい派です。




あと、ちょくちょくTwitterで言ってる事ではあるんですが、僕はしっとりソング厨なんすよね


なんかロックの分野の話ばかりになってしまってたので、どうせだしここで言っときます



特にロックバンドが作るバラード、しっとりソングは神です!!!




まあだから↑で挙げたみたいに、リンキン・パークの初期曲厨が嫌いなんですよ


チェスターの歌うバラードこそ至高だろ!



メタルの分野でいえばメタリカとかもね、そういう系が出るようになってきたブラックアルバムとかが好きなんすよ
the unforgiven とかnothing else matterとかね

まあそもそも砂男から入った僕には必然的ですけど。



各アーティストの具体的な話はまたどっかで書くとして、とりあえず今の気分で5個選ぶと

・Wake me up when September ends (green day)
・Leave out all the rest(Linkin park)
・Heaven(Bryan Adams)
・Hands on deck(Waking Ashland)
・Untitled(simple plan)


これらはまじで素晴らしいロックバンドのしっとりソングですね

時代もジャンルもサウンドもバラバラですが。




分かり手いたら飲みにでも行きましょうね!👍



一応ここではそのアーティストの中では有名なやつチョイスしたんですが、結構しっとりソング好きのおかげでマイナーな曲も好きだったりはしますね


例えばU2のsong for someone とか良いですよ!

これ、一時期iPhoneを使ってた人に無料で配られたアルバムに入ってるので地味に聞いた事ある人は居るかもしれないですね

懐古厨僕には貴重な最近の曲ですし。(2014年)



この嗜好のおかげで、1つのアルバムから得られる良曲の期待値は人より高いかもしれないですね

2つ目のストライクゾーン持ってるって感じなわけですから。


これには藤浪もニッコリ☺️



...まあ、怠惰なのでアルバム全部ちゃんと聞くってあんまりやらないんですけどね。



ちなみに僕は邦楽ならXJapanが好きなんですけど、Xはマジで僕の要望に完全対応してくれてます。


なんたって、バラードコレクションってアルバムがありますからね


僕はこのアルバムで胎教されてましたから。

今では立派にendless rainにもがいてtearsを流すぼっちに成長しました!笑😂😂😂

育成失敗!w



・・・。X含めてもそうですが、とにかくこうして見てもやっぱり真っ先に思い浮かぶ曲ってだいたい10年くらい前とかそれ以前のものになるんですよね



中身自体は変わるわけではないので良いのですが、やはりリアタイで熱狂出来ないのは残念なものがあります。



まず話が合う同年代が限られてきますからね



しかもやたらギリギリでリアタイいけたかもしれない曲・アーティストばっか好きになっちゃうんですよね



今どきのアニオタもけいおん好きなのと同じかもしれません




ブライアン・アダムスなんてさすがに年代がズレてますけど、それ以外は割と僕も十分リアタイ出来たやろと。


うち3つは2010年近辺でサマソニにまで来てたしね



つくづく僕もなるだけ早くに洋楽にハマって中一くらいでフェス行っとくべきだった、、、

洋楽って厨二っぽい、とか馬鹿な流れに惑わされる必要は無かったんや...!



後悔しかないです。




結局今日のところはロックの話だけで終わってしまいそうです


まあ今回はテーマが広すぎた。

しゃあない、切り替えてこ。



ですがせめて、じゃあなんで洋楽でも懐古厨なんだろ?って点を考察してから寝ましょう。



さっきも言った通り、僕はCMとかで使われてる洋楽とか聞いて、いけるやん!ってなる事が結構あったりするんです。



で、考えてみて欲しいのですが、日本のCMで洋楽が使われてる場合って、今流行ってる海外の曲って選ばれてますか?という話です


邦楽なら最近の曲もかなり使われますけど、洋楽だと圧倒的に昔の名曲とか使う事が多い気がするんですよ(テレビ見る時間帯にも拠ると思いますけど)


最近の人によるカバーってパターンもあるしね



そう、つまり僕が選り好みして古い曲ばっか聞いてるんじゃなくて、メディアとスポンサーが僕にそういう曲ばっかり聞かせるんですよ


こういう実態を考えると、むしろ懐古厨になるのは自然なんですよ



多分スポンサー各社が軒並みコンギョを流してたら、僕はすぐにでも将軍様に忠誠を誓っちゃうでしょうね

実際あれ神曲だしな😂🇰🇵




そんなわけで次の記事も使ってもうちょい続きを語っていこうと思います



どうでもいい事ですがこの記事を書いてる途中、冒頭の曲を10周くらいしてしまいましたね



次の記事ではこれをカヴァーしたあの神ボーイズグループについても書くからな!!!

懐古厨の趣味② アニメについて

...最近本当に思います


僕もアニメ世界で主人公やって高スペック与えられたい人生だった。。。



というわけで懐古厨僕の趣味を掘り下げる需要ない記事第2弾です

と言っても、アニメだと僕は懐古厨ではないですけどね



ㅤㅤㅤやはり俺のぼっちブログは間違っている。




まあとにかく今回はアニメについて語っていきます








・・・と、これまた言っておいてはなんですが、最近僕はアニメ全く見てないんですよね...


多分5、6期連続で1本も見てないですね。


昨期は仙狐さんを4話くらいまで見たのですが途中で見逃してから諦めちゃったんですよねぇ


いや、あれは素晴らしいアニメだったと思うんですけどね
僕も仙狐さんの性感t......尻尾モフりたいし。



でも近頃はなんかアニメを追う気力になれんのですよね...


家系ラーメン美味しいけど歳取ると油がキツくて食いたくなくなる的な?



こうやってどんどん実質的な趣味が減ってって虚無が極まるんですよ



そのうち僕は虚無すらなくなって訳の分からない概念になっちゃいそうです。


・・・哲学的になりそうなので話を元に戻しますね



そうなると、じゃあお前は何で未だに色んなところで趣味聞かれたら「アニメとか...?」って答えてんだよ、っていう事なんですよ

しかもお前、一応大学ではオタサー入ってんだろって話ですからね

・・・正直オタサーというより、Twitter同好会みたいなもんですけどね


そㅤれㅤにㅤ友ㅤ達ㅤもㅤ居ㅤなㅤいㅤしㅤ!ㅤw




せっかくなのでこの矛盾を改めてこの場で再確認して説明しておきたいところです。




まあ実は答えは単純で、アニメが地味に僕が持ってる趣味?で1番汎用性に優れてるからなんですよ


この分野なら僕の特殊なこだわりが無いので、色んな人との互換性が保証されるんです

どういう事か?



例えば僕の自称趣味の1つである海外サッカーについて言えば、20年前くらいのを崇拝してる脳みそ老害懐古厨ですからね?
(※興味ある人は前回の記事参照してください)


サッカー好きに「好きなクラブどこなの?」「好きな選手は?」って聞かれる事あるんですが、その度にほんと困ります

ミランは昔は強くて魅力的な選手が沢山いたんだけどね、って前提から説明しないとダメですから。




それに他の趣味というのも、やっぱり懐古厨が反映されてたり、10年くらい前に卒業してて今はその名残りがあるだけだったり、絶対共感貰えないような虚無なものだったり、趣味というには浅すぎるものだったり、、、



そう考え出すと、僕って無趣味なんですよね




でも無趣味だと他人とのコミュニケーションで困るじゃないですか?

ぼっちだからこそ尚更です。

アイスブレイクに困らないくらいのネタは持っておきたい。



そこでアニメなんですよ。



アニメって今じゃ10年前じゃ想像できないくらいに市民権を得ましたよね


リア充😎も、ウェイ👎も、キョロ充🖕も、陰キャ😰も、ぼっち👤も......


とにかくあらゆる人に話のネタとして通じやすい分野だったりすると思うんです


実際バ先のキラキラJDとかも結構な人がアニメとか声優さんとかに興味あったりしててね(???「偶然だぞ」)



コミュ力が無い僕にはかなりありがたいツールに化けるわけですね〜


それにアニメと直接関係ないコンテンツでアニメネタが使われる事も増えましたからね

ニコ動でもオルガネタとか敗北者ネタとか、最近ではお願いマッスルとかの動画多いじゃないですか

まあオタクが多いニコ動なので当たり前ですけど、ウェイとかキョロ充はすぐTwitterとかで流行ってるものに元ネタよく知らないまま便乗しますからね


ネットスラングが一般人にまで浸透してるのと同じです


そういう観点でもアニメって今の時代じゃわりと盛り上がりやすい趣味の上位に来るカテゴリーなんでしょうね



アニメって最高だな!!!



まあこれが今はアニメろくに見てないくせに未だにアニメ好きですとか言ってる理由なんですけど、もちろん単純に僕も興味は依然持ってますからね?



何せアニメって極論は最高の現実逃避作品ですからね


僕はあんまシリアス作品って見ないのでアニメは日常系の方が好きなんですけど、この類のはほんとに現実逃避に向いてます


僕も高スペックに生まれて中高時代に美少女ハーレムの新興部活動やりたかったなぁ、とかね


...まあここまでキモくならなくても、普通に主人公が悠々自適に日常送ってるだけで羨ましいなぁなんて思っちゃいますね


底辺だとね、こういうちょっとした平均以上の生活描写にグッとくるんですよ。

少女がウェディングドレスに憧れるのと一緒です




そんなわけで僕にとっては(主に日常系)アニメは毎日の虚無と戦い続けるためには必要なエネルギー源なんですよ



最近はそのエネルギー摂取すら虚無によって潰されてるからヤバいのですけどね。




あ、あと百合はいいぞ^~ㅤ (これ重要)


百合は素晴らしいですよ、ほんとに。


心が浄化されますよね、、、



まんがタイムきららとかマジで現代社会の聖書だろ


いずれ百合の素晴らしさを無限に語る記事でも書きたいですね




アニメに関連した話すると、声優さんとかも魅力的な人ばっかですしね


アニメ見てると自然と声優さんに興味持ち出すと思うのですが、僕はこのパターンで完全に一時期ラジオにハマりましたからねぇ


A&Gと音泉を聴きまくってましたね


女性声優さんも男性声優さんも両方聞いてて癒されるといいますか。


まあこの辺の魅力についてもどっかで詳しく書こうかな、と思います




さて、ではそろそろ記事の結びです



苦渋の決断でブラックコーヒー飲むのやめて千葉県民にもなるから僕を比企谷八幡にしてほしい。。。



神様、お願いマッスル!!!

懐古厨の趣味① 海外サッカーについて

今回から、前回の自己紹介の記事で割愛した懐古厨僕の趣味の話を掘り下げていくコーナーです



需要ねぇwww



まあそれはこのブログ自体にも言えることだけどな!!!



懐古厨気質のあるサッカー好き以外はそっ閉じして有意義な事でもしてください。



まず僕が言いたいのは、、、

昔のミラン、最高。。。


僕は特にミラニスタではないのですが、やはり2000年代前半のミランは世界選抜みたいで神ですよね

イスタンブールの奇跡の時なんかは、サッカー史上最高のチームなんじゃないかって思います

後述するマケレレに愛想つかされたアホチームと違ってこっちは守備メンツも強かったですからね
マルディーニネスタ居たし。



全属性チートのなろう系主人公ですよ、あれ。

そんなん出来ひんやん普通。



とはいえリバポの方もこれまた素晴らしすぎるメンツでした。

若かりしアロンソが居たのもそうですが、僕が地味に推してるジブリル・シセとか、直後加入になりますがクラウチもリバポでしたからね




あとは好きなのはやはり銀河系レアル!!!


致命的な守備軽視とか、あのウイイレみたいな頭悪いコンバートの仕方も含めてね。


ボランチのイエロをCBにしてOHのグティボランチにするみたいな脳筋っぷりですよ

僕もよくウイイレのマスターリーグでこんな事やってました
ルート・フリットを中盤底に置くとかね


まあこんなゲームみたいな事してたら残当な結果になったわけですけど、それでもこれのおかげでジダンロナウドベッカムフィーゴ、ラウールが共存したわけでもありますからね


頭悪いけど、魅力的ではあったんですよ

それに守備クソとかいっても、カシージャス全盛期だったし僕的にポイント高いです



考えてみると僕はサッカーについてはある程度金満万歳なところがありますね


ベルルスコーニもペレスも最高!!!😎💴



...僕としてはホント最悪無冠でもいいので、ロマンを見せてくれるならいくらでも金使って馬鹿な事やってほしいんです


最近のレアルは低迷を受けて若手&国内選手育成路線に進んでコケました (そういうのは第2次銀河系メンツ居たうちにやっとけよ)

そしたら今度はまた大金詰んでアザール獲るとかだし、また銀河系路線に回帰ですかね



それならそれでいいから、とにかくペレスはムバッペを何とかして強奪してくれ
大金積まれても出さないとか言ってたけどペレスなら逆に何とかなるさ!





逆に野球だったらね、、、途端にプロレタリアートの精神で巨○とかに強い反感覚えるんですけどね



ついでに言っとくと野球なら僕はちなヤクですが、これまた懐古厨になるので好きな選手はアーロン・ガイエルです

悠々と構えてる割にあっさり長打かましたりするのが好きですね


😈魔ㅤ力ㅤもㅤ使ㅤえㅤるㅤしㅤねㅤ!😈





そういやヤクルトに居る外国人って地味に球界でもかなり良い選手集まるイメージです
今はバレンティン居ますし。


昔だとラミレス、グライシンガーとか、もっと前だとペタジーニとかハウエルとか?

あれ、、、何か共通点があるような。。。💴🐰💴





・・・脱線しましたが、結局昔の海外サッカーは総じて面白かったですよ。特に90年代後半から2000年代前半はね


特にセリエは凄かった。

セリエ全盛期はイタリアの中堅はどこも魅力的でしたからね

今のプレミア以上にクラブの勢力バランスが取れてて、いろんなクラブに逸材がそれなりの期間在籍してました(まあ最終的にはビッグクラブに取られるのは今と同じですが)


この頃は世界最高のリーグでしたね
質と実績を見れば文句無しです。


※ここで八百長って言葉が思い浮かんだ人、、、今日中にダービッツガットゥーゾがタックルかましに行きます




もちろんプレミアも最高でしたよ


何だかんだ名将なガム爺のおかげでアホみたいにマンUは強くてロマンありましたし、それを猛追しようとしてたアーセナルもこれまたアホみたいに強い選手居ましたからね



上記の通り僕はサッカー界の金満自体はむしろ好きなので、女の子みたいな名前した青色のチームの躍進も肯定すべきだと思ってますよ
キャッシュリー・コール上等です


それと何だかんだ強いスパーズも忘れちゃいけないね!
毎年CL権争いで手一杯な印象だけど!!!



他にもフランスリーグが意外と良い養殖場になってたり。

ペルナンブカーノやら美味しかった頃のおにぎりが居たリヨンが全盛期でね
90年代後半はPSGにロナウジーニョやオコチャやライーが居て...



ブンデスはよく分かんないです
カーンとかバラックが居たくらい?(そんな事はない)


まあいつの時代もブンデスって地味ですからね




やっぱ振り返るだけでも昔の海外サッカーは素晴らしいですね。。。

今の量産型アスリートサッカーには無い魅力でいっぱいですよ


量産型ってのはつまんないですからね


例えば普通の女子だって、自己評価を過大気味にしてる典型的ウェイ男を「あいつ、ただの量産型じゃんw」ってよく馬鹿にするじゃないですか(いいぞもっとやれ!)


昔のサッカーの方が良かったおじさんの理論はそれに近いんですね



そんなわけで記事の結びです。



ウェイなんてダサいよ😌

世界一サッカー上手いメッシだって寡黙な性格らしいし、みんなももっと陰キャになろ???